ホワイトニングについて

白く美しい歯がつくる素敵な笑顔
ホワイトニング剤を塗布することで、歯の表面の黄ばみ色素を分解して歯を漂白していきます。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、家で行うホームホワイトニング、オフィスとホームを両方行うデュアルホワイトニングなどの方法があります。
当院のホワイトニングメニュー
について
          
ホームホワイトニング
患者さま専用のマウスピースを製作し、患者さま自身がマウスピースの中にホワイトニングジェルを入れて、家で毎日一定時間装着して漂白する方法です。

オフィスホワイトニング
歯科医院にて漂白を行う方法です。歯の表面に高濃度の薬液を塗布し、光を照射して歯の着色成分を変化させることで黄ばみを改善する方法です。

デュアルホワイトニング
プロによるオフィスホワイトニング、ご自宅でのホームホワイトニングを併用することで、より高い効果を得られるホワイトニング方法です。
ホワイトニングの
メリット・デメリット
          
ホワイトニングの注意点
ホワイトニング治療は個人によりその効果が異なります。すべての方が必ずしも現在の状態から改善されるという保証はありません。変色の原因によっては歯の色調や明るさの改善が見込めないこともあります。しかし多くの場合、シェードガイド(歯の明るさの順番)を基準として、1〜2段階の明るさが増すとされています。治療を受けるかどうか決定する際には、下記事項をご了承の上治療を受けて下さい。
ホワイトニングのメリット
- 自分の歯を削ったり、抜いたり、傷めたりすることなく、歯を白くすることができます。
- 治療回数や期間によって白さを調整でき、不自然な白さにならず、自然な白い歯を手に入れられます。
- 歯へのダメージや副作用が少なく、安全性が確認されています。
ホワイトニングにおけるリスク
- ホワイトニングにより、知覚過敏、歯肉の熱感、歯の痛み等が生じることがまれにあります。これらの大部分は一時的なもので、通常数日で治癒します。
- すでに知覚過敏の傾向がある場合、ホワイトニングを行うことでさらに悪化することがあります。施術中に強い症状がある場合は中止します。(半額負担とさせていただきます)
- ホワイトニングを行うと、歯の表面に点状に白い部分(ホワイトスポット)や線状の白い部分(ホワイバンド)現れることがあります。これは歯に元々あるものが、ホワイトニングにより強調されたものです。ホワイトニングを継続することでなじんできますが、それでも気になる場合は、歯を削って白いつめものをするなどの処置が必要となる場合があります。
- 通常、ホワイトニングにより、神経のある歯の色調は明るく変化します。しかし、充填物(つめもの)、補綴物(かぶせもの)、失活歯の色調は変化せず、そのためこれらの色調が異なって見えるようになりますので、あまり目立つ場合はこれらの処置をやり直す必要が出てきます。
- 禁忌
・無カタラーゼ症・妊娠期・授乳期の女性・小児・大きなう蝕歯・広範囲の修復歯・テトラサイクリン変色歯(ファインマンの分類F3、F4)・形成不全など実質欠損
					[オフィスホワイトニングの場合]
・気管支喘息などの呼吸器疾患・光線過敏症
ホワイトニング治療における注意点
- 妊娠している可能性の高い人、あるいは妊娠中・授乳中の方にはホワイトニングは適用ではありません。時期をずらして行うことをお勧めします。
- ホワイトニング効果の持続期間は、変色の原因及び生活習慣(歯の性質・食生活・嗜好品・生活習慣)によって変わりますが、3ヶ月〜6ヶ月に一度のメンテナンスで白さを持続させることが可能です。元の色に後戻りした場合は、追加のホワイトニングをすることで、白さを取り戻すことが可能です。
- ホワイトニング後24時間は歯の表面が再着色しやすい状態になっています。そのため、色の濃い食べ物・飲み物、柑橘系飲料や果物、炭酸飲料(特にコーラ)は控えて下さい。また、喫煙はしないで下さい。
ホームホワイトニングとは

特徴
- 
            自宅で行える専用のキットを使って、自宅で歯のホワイトニングが可能 
- 
            比較的低コスト専門家によるホワイトニング治療に比べて費用が低い 
- 
            使い勝手が良い簡単に使えて、指示書に従うだけで効果的な結果が得られる 
- 
            通常は短期間数週間から数ヶ月で歯が白くなることが期待できる 
施術の流れ
- 
            歯科医院でチェックホームホワイトニングを始める前にむし歯や歯石や汚れがついてないかチェックしましょう。 
 状況によっては先にむし歯治療やクリーニングを勧めています。
- トレイの作成歯型を取り、専用のトレイを作成します。 
- キットの購入と説明キットを購入していただき、取り扱いややり方などを説明します。 
- 使用開始トレイを歯に装着し、指示書に従って着用時間を守ってお使いください。 
 通常は数週間にわたって毎日、一定の時間使用する。
- 効果をチェック治療が完了したり気になる所があれば歯の色合いを確認したり必要に応じて継続するかを相談しましょう。 
注意:ホームホワイトニングは適切なケアと歯科医の指導の下で行うことが大切です。
オフィスホワイトニング
とは
          
特徴
- 
            速い結果1回の治療で明るい歯の効果が得られることがあります。(個人差あり) 
- 歯科医師によるチェック美容サロンとはちがい歯科医師または歯科衛生士が処理を行い、安全性を確保します。 
- 高濃度の漂白剤歯科メーカーの製品を使用して、歯を安全に迅速に漂白します。 
- プロのアドバイス歯のケアとアフターケアに関する専門家のアドバイスが提供されます。 
施術の流れ
- 
            カウンセリング歯科医や歯科衛生士との相談。ホワイトニングが適応症例なのか、 
 期待される結果が得られるのか話し合います。
- 歯の検査歯の健康状態を確認し、ホワイトニングの前に治療が必要な場合はそれを行います。 
- カラーマッチング現在の歯の色を記録し、望ましい色を決定します。 
- 唇・歯ぐきの保護唇や歯ぐきを保護するための特別な材料や装置を装着します。 
- ホワイトニングジェルの使用高濃度のホワイトニングジェルを歯に塗布します。 
- 光照射特別なライトを使い歯のホワイトニングを促進します。 
- ジェルを再度塗布複数回のジェル適用と光照射を行うことがあります。 
- アフターケアなどのアドバイス歯がしみているか、特定の食品や飲み物の制限に関する説明。 
- 結果の評価ホワイトニングの結果を確認し、必要に応じて再度ホワイトニングを行うのかを検討します。 
この流れは、オフィスホワイトニングの一般的なプロセスですが、クリニックや歯科医によって異なることがあります。個別のケースに合わせておこなっていきます。
ページ監修者
	あおやま歯科・武蔵境 院長 青山 浩輔
	
    予防歯科を基盤とし、拡大鏡・マイクロスコープによる精密治療で再発を防ぎます。口腔内カメラを使用した分かりやすい説明と、丁寧なカウンセリングにより、歯科治療に不安をお持ちの方も安心してご来院いただけます。
当院は武蔵境の方はもちろん武蔵野市近隣にお住まいの皆様の健康で笑顔あふれる毎日をサポートするため、スタッフ一同全力で取り組んでおります。
 
         
             
                        


 
                                 
                                