Home > 診療案内 > 予防歯科

予防歯科

予防歯科について

予防歯科について

予防歯科とは歯の寿命を伸ばし、口腔内の健康を保ち、みなさまの健康寿命を伸ばしていくのが目的です。

よい口腔衛生習慣を身につけ、定期的な歯科検診にしっかり通い虫歯や歯周病を防いだり、早期発見・早期治療を行います。

予防歯科の重要性

  1. 健康全体の促進

    口腔は体の健康と密接に関連しています。歯や歯茎の状態が悪化すると、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。予防歯科は全身の健康を維持するために重要です。

  2. 経済的なメリット

    予防歯科のアプローチは、治療が必要になる前に問題を防ぐこと、早期発見早期治療に焦点を当てています。定期検診を利用した予防歯科は、将来的な高額な治療費用を削減する助けになります。

  3. 美しい笑顔の維持

    健康な歯は美しい笑顔の要件です。予防歯科は、歯の美しさを維持するためにも重要です。 総じて、予防歯科は健康な口腔状態を促進し、全身の健康にも影響を及ぼす重要な側面です。定期的な歯科検診と適切な口腔ケアを実践することで、将来の歯の問題を最小限に抑えることができます。

当院の予防歯科の特徴

当院の予防歯科の特徴

よい口腔衛生習慣を身につけるためには知識が必要になります。なぜ歯を磨かなきゃいけないのか?虫歯や歯周病の原因は?自分に合った歯ブラシは?など知らないのと知っているのでは将来大きな違いになります。

自分達の健康を守るために知識は大きな武器になります。ただお口の中を綺麗にして終わり!ではなく、良い習慣を身につけるために楽しくわかりやすい情報提供、そして自然と定期検診に通いたくなるような工夫を行なっています。

医院の診療体勢について

初診から歯周初期治療終了までは担当制になります。口腔内の環境が安定していないため一つの治療や指導で口腔内が大きく変化します。しっかり効果がでているかの確認、変化がわかるように担当の衛生士が行います。

定期検診

歯周初期治療が終わり口腔内が安定したらいよいよ予防になります。ここからはあえて担当制にしていません。3ヶ月に1回の来院になりますので様々な術者の目によって多角的に問題点を発見していくのが大切になります。また定期検診は習慣化していくのがとても大変です。髪を切りに行くみたいに定期的に自然に行かなきゃなと思えるのが理想になります。

行きたい日があるのに担当の予約がいっぱい、不在だから診れません。というのは機会損失であり良くないと考えております。みなさまが定期的に安心して通えるように環境面を整え院内の情報共有の仕組みを構築しております。

ただ歯科通院が苦手でどうしても同じ術者がいいなど希望があれば気軽にご相談ください。

医院で行っている予防歯科メニュー

歯ブラシ、フロス、歯間ブラシの使い方

歯ブラシや歯間ブラシ、フロスは年齢や一人ひとりの清掃状態や歯の形態、歯列によって変わります。適切な道具もそうですが動かし方も人それぞれ違います。国家資格を持った衛生士が一人ひとりに合った清掃方法をレクチャーいたします。

細菌と予防歯科

細菌と予防歯科

  1. 住みづらく、つきづらく、
    除去しやすく

    隙間の開いた金属や劣化したプラスチックをセラミック系の詰め物やかぶせ物に変える。セラミックは細菌が取れやすくつきづらいです。お茶碗に近い感覚です。

  2. 除去しやすい環境に

    歯列不正などによって歯磨きしづらい環境だと細菌が残りやすく、虫歯や歯周病のリスクが上がります。歯列矯正により歯ブラシがしやすい環境になります。

  3. 適切な道具や材料を

    歯ブラシや歯磨剤などにはそれぞれコンセプトがあります。症状や適切な環境で最大の効果を発揮します。歯科衛生士がみなさまにとって最適なものを選びます。ぜひうまく物販を利用してみてください。

  4. 傾向と対策を

    3ヶ月に1回定期検診を受けて、どこに細菌が付きやすく、どこに残りやすいのか傾向と対策を一緒に練りましょう。早期発見・早期治療が1番来院回数を減らせます。

  5. 歯をつるつるに

    着色やヤニをエアフローなどで除去して、歯面をつるつるにすることで、細菌の除去効率が上がります。エアフローとは、粉を吹き付けて歯面の汚れを取る装置です。

  6. 意外な効果

    ホワイトニングの際に使用する成分に殺菌、抗菌作用があり、虫歯や歯周病に有効という報告があります。また唾液に含まれるたんぱく質の被膜を除去するので、フッ素やミネラルが取り込まれやすくなります。

  7. ヒビから守ろう

    歯ぎしりや食いしばりなど噛み合わせが強い方は、マウスピースを入れてヒビ割れから歯を守りましょう。ヒビなどの細かい隙間は、細菌にとって極上の住処です。

  8. 歯を強くする

    フッ素入りの歯磨き粉などを上手く使い、細菌から出る酸に負けない強い歯を作ります。低濃度でも毎回使うと効果的です。

定期健診について

定期健診でわかること

定期健診について

虫歯や歯周病の有無、ホームケアの状況、全身疾患との関連、口腔衛生習慣、口腔衛生に対する疑問や知識がわかります。

定期健診を行うメリット

虫歯や歯周病を防いだり早期発見早期治療ができるため歯の寿命を伸ばすと同時に健康寿命の延伸につながります。情報提供には力を入れています。定期的に来院することによって口腔衛生の知識が必ず蓄積されます。そのことが自分や家族の健康を守ることにつながります。ぜひあおやま歯科・武蔵境を上手く利用してください。

定期健診はどのくらいのペースで通うのか良いのか

3ヶ月に1回を基本としていますが口腔清掃状態やホームケアの様子によってご相談の上期間を短くする場合もあります。

歯の汚れの種類

歯石

歯石

歯石は、歯に付着する硬い堆積物のことを指します。口腔内には唾液中のカルシウムやリンなどのミネラルが存在し、これらが食事の残渣や細菌と結合して歯の表面に付着します。この付着物は歯垢(プラーク)と呼ばれます。

歯垢は、歯磨きなどによる適切な口腔ケアによって除去することができますが、歯垢が長時間放置されると、口腔内のミネラルと反応して硬化し、歯石として固まってしまいます。

歯石は、歯の表面に堆積したり、歯と歯ぐきの境界に形成されたりします。一般的に、歯石は歯ブラシやデンタルフロスなどの一般的な口腔ケア用具では取り除くことが難しいため、歯科医院で専用の器具を使って除去することが必要となります。

歯石が放置されると、歯垢と一緒に口腔内の細菌が増殖し、歯周病や歯の脱落などの歯の健康問題を引き起こす可能性があります。そのため、定期的な歯科検診と衛生士による歯石の除去が重要です。

バイオフィルム

バイオフィルム

バイオフィルムとは、微生物が集まって表面にくっついた粘り気のある塊のことです。細菌や真菌などが協力して作り上げます。口の中や水道管など湿った場所でよく見られます。バイオフィルムは強い防御力を持ち、抗生物質や免疫に対しても強いです。

歯茎の検査の概要

歯茎の検査

歯茎(歯肉)の検査はプロビーング検査ともいいます。プロービング検査は、歯周病の診断と進行度を評価するために行われる一般的な検査方法です。歯周病は、歯と歯肉の周囲の組織に影響を及ぼす炎症性の疾患であり、早期発見と適切な治療が重要です。

プロービング検査は、歯科医師または歯科衛生士によって行われます。以下は一般的なプロービング検査の手順です。

  1. 歯のチェックまず、歯科医師や衛生士は口の中の全ての歯をチェックします。歯周病は特に歯と歯肉の境界部分に影響を及ぼすことが多いため、各歯の周囲を確認します。
  2. プロービングの実施プロービングは、特殊な歯科用具で歯と歯肉の境界部分(歯肉溝)に沿って深さを測定することです。通常、歯科医師や衛生士はプロービング用の歯科探針を使って歯肉と歯の間のポケットの深さを測定します。ポケットの深さは、歯根が露出しているか、または炎症が進行しているかを示す重要な指標です。
  3. 歯周ポケットの測定歯肉と歯の境界部分の深さが測定されます。通常、正常な歯周ポケットの深さは1〜3ミリ程度です。ポケットが深くなるほど、歯周病の進行が進んでいる可能性が高くなります。
  4. 出血の確認プロービング中に歯肉から出血が見られる場合は、炎症が進行している可能性が高いことを示します。
  5. X線検査歯科医師は必要に応じて、レントゲン撮影などのX線検査を行うこともあります。これにより、歯周病の進行状況や歯の根の状態をより詳細に把握できます。

プロービング検査の結果に基づいて、歯科医師や衛生士は歯周病の進行度を判断し、必要な治療法を提案します。早期段階での発見と適切なケアが、歯周病の進行を抑えるために非常に重要です。定期的な歯科検診と予防歯科により、口腔の健康を維持して健康寿命を伸ばしていきます。

治療期間について

状態によって様々です。治療開始前にある程度の流れや回数や期間など説明いたします。

診療時間
9:30-13:00
14:30-18:30

休診日:月曜、日曜、祝日
電話受付時間:9:15-13:00、14:30-18:45



ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約・ご相談はお気軽に! ご予約・ご相談はお気軽に!
あおやま歯科・武蔵境

〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目21−14TEL: 0422-38-8293

【電車でお越しの方】
JR中央線「武蔵境駅」徒歩6分

武蔵境や東小金井からもアクセス良好な歯医者、あおやま歯科・武蔵境。
精密な治療を行い予防歯科を重視しています。亜細亜大学にも近く学生さんも大歓迎。

  • 予防に強い

    予防に
    強い

  • キッズスペース有り

    キッズ
    スペース
    有り

  • わかりやすい説明

    わかりやすい
    説明